コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

歯周病,歯槽膿漏,歯の予防治療なら香川県,高松市の吉本歯科医院。正しい歯周病予防の方法をお伝えし歯の寿命を延ばします。

歯周病,歯槽膿漏治療,歯の予防治療なら香川県,高松市の吉本歯科医院

  • 院長紹介profile
  • 医院案内・診療時間guide
    • アクセス
  • 歯周病のしくみperiodontal
    • 歯周病ってどんな病気?
    • 歯周病の症状
  • 歯周病治療treatment
    • 咬み合わせを無視した歯科治療の危険性
  • 歯を抜かないといけないと診断された方diagnosis
    • 歯の掃除に通っても歯周病が治らない方へ
    • 水は歯科治療の盲点(ハイクロソフト水)
    • 実際に頂く歯周病・歯槽膿漏のご相談
  • 無料メール相談・お問い合わせcounseling

歯周病とは?

  1. HOME
  2. 歯周病とは?
歯周病になる原因|香川県高松市の吉本歯科医院
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 吉本彰夫 歯周病とは?

歯周病になる原因

高松市の 吉本歯科医院の吉本彰夫です。 昨日、60代の女性達が多く集まる会で 「歯周病、歯槽膿漏の予防」についてお話をさせて頂きました。 その時の 驚くほど多くの方は 歯周病(歯槽膿漏)は老化現象だからしょうがない と私 […]

食いしばり・歯軋りなら香川県高松市の吉本歯科医院
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 吉本彰夫 歯周病とは?

歯の掃除だけでは歯周病は治らない

歯の掃除だけでは歯周病は治らない 歯を失う原因をご存じでしょうか?ひと昔前は1位 虫歯 2位 歯周病でした。 歯周病はあまり目立たない存在でした。生まれたての赤ちゃんのお口の中には虫歯菌はいません。虫歯は感染症です。 私 […]

歯周病の予防の方法
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 吉本彰夫 歯周病とは?

高松市の歯周病治療|歯を失わないための基礎となる重要な治療

高松市の歯周病治療専門の 吉本歯科医院、吉本彰夫です。   たとえば奥歯の神経(根っこ)の治療ですが 保険治療では歯の神経(根っこ)は3本である、ほとんど3本であるということが、 大学の教科書には書かれているん […]

歯周病の予防の方法
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 吉本彰夫 歯周病とは?

高松市の歯周病治療|虫歯菌と歯周病菌は違います

お口の中から歯を失ってしまう時、その原因は外部要因(交通事故や、スポーツでの事故、転倒など)を除くと大きく分けて原因は2つに分かれます。 ①虫歯(歯そのものを溶かす) ②歯周病(歯の周囲の組織、歯を支えている骨を破壊する […]

お問い合わせ まずは安心してご相談下さいね。

歯周病の原因

香川県の歯科医師講演

最近の投稿

香川県高松市で歯周病治療なら噛み合わせ専門の吉本歯科医院
歯周病・歯槽膿漏は歯の掃除だけをしていても悪化します
2021年9月21日
虫歯の原因
一晩で歯が割れることがあります【虫歯の症状】
2021年2月17日
歯周病が進行している|どうすれば治りますか?
2020年11月26日
歯周病になる原因|香川県高松市の吉本歯科医院
歯周病になる原因
2020年10月20日
歯の寿命を延ばす
2020年10月5日
食いしばり・歯軋りなら香川県高松市の吉本歯科医院
歯軋りと食いしばりで歯は簡単に破壊されます。
2020年9月5日
食いしばり・歯軋りなら香川県高松市の吉本歯科医院
歯の掃除だけでは歯周病は治らない
2020年8月21日
歯茎が腫れている場合の原因
2020年7月28日
歯の神経治療の説明
歯を失う原因①歯の神経を取ると歯は一気に弱くなります
2020年5月2日
歯周病の予防方法
歯を失わないためには歯のお掃除だけでは不十分です。
2020年4月20日

香川県 高松市の歯周病治療ならご相談下さい。087-818-1118受付時間 9:15~18:00【日祝日除く】

メールでのご相談はこちら まずは安心してご相談下さいね。

最近の投稿

香川県高松市で歯周病治療なら噛み合わせ専門の吉本歯科医院

歯周病・歯槽膿漏は歯の掃除だけをしていても悪化します

2021年9月21日
虫歯の原因

一晩で歯が割れることがあります【虫歯の症状】

2021年2月17日

歯周病が進行している|どうすれば治りますか?

2020年11月26日
歯周病になる原因|香川県高松市の吉本歯科医院

歯周病になる原因

2020年10月20日

歯の寿命を延ばす

2020年10月5日
食いしばり・歯軋りなら香川県高松市の吉本歯科医院

歯軋りと食いしばりで歯は簡単に破壊されます。

2020年9月5日
食いしばり・歯軋りなら香川県高松市の吉本歯科医院

歯の掃除だけでは歯周病は治らない

2020年8月21日

歯茎が腫れている場合の原因

2020年7月28日
歯の神経治療の説明

歯を失う原因①歯の神経を取ると歯は一気に弱くなります

2020年5月2日
歯周病の予防方法

歯を失わないためには歯のお掃除だけでは不十分です。

2020年4月20日

カテゴリー

  • 咬み合わせ
  • 抜歯の基準
  • 歯の寿命を延ばす治療
  • 歯の神経治療(根管治療)
  • 歯の色
  • 歯周病
  • 歯周病とは?
  • 歯周病とブリッジ
  • 歯周病と咬み合わせ
  • 歯周病の予防治療
  • 歯周病の治療
  • 歯周病・歯槽膿漏
  • 歯科のレントゲン写真
  • 虫歯の症状

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 院長紹介
  • 医院案内・診療時間
  • 歯周病のしくみ
  • 歯周病治療
  • 歯を抜かないといけないと診断された方
  • 無料メール相談・お問い合わせ

Copyright ©香川県高松市で歯周病や歯槽膿漏でお悩みの方へ|屋島西町の吉本歯科医院 |次亜塩素酸電解水パーフェクトペリオ殺菌水治療 All Rights Reserved.

MENU
  • 院長紹介
  • 医院案内・診療時間
    • アクセス
  • 歯周病のしくみ
    • 歯周病ってどんな病気?
    • 歯周病の症状
  • 歯周病治療
    • 咬み合わせを無視した歯科治療の危険性
  • 歯を抜かないといけないと診断された方
    • 歯の掃除に通っても歯周病が治らない方へ
    • 水は歯科治療の盲点(ハイクロソフト水)
    • 実際に頂く歯周病・歯槽膿漏のご相談
  • 無料メール相談・お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…